Information

濃硫酸専用タンク車の模型製品化に協力 ~鉄道模型「TOMIX」シリーズとして2025年4月より販売開始~

2025年04月22日

当社(東京都千代田区、社長:中戸川 稔)は、株式会社トミーテック(本社:栃木県下都賀郡壬生町、社長:岩附 美智夫、以下:トミーテック)が2025年4月18日に発売した鉄道模型「TOMIX」シリーズの新製品『私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)』の製品化に協力・監修しました。
TOMIXで模型製品化した『私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)』は、濃硫酸専用タンク車で、タンク上部のハッチ周辺形状やタンク体側面の社紋などを再現し、「タキ29300形」の新たなバリエーションとして追加されました。
「タキ29300形」は、1976年より製造された濃硫酸専用タンク車で、今回、模型製品化された古河機械金属(旧古河鉱業)が所有した車両は、当時、主に国鉄足尾線足尾駅を拠点に活躍しました。1987年に足尾線の貨物輸送が廃止された後は一時千葉方面で使用され、その後1990年代半ばより小坂鉄道小坂駅を拠点に使用されましたが、2008年の同鉄道廃止により引退しました。現在では、「タキ29312」が足尾駅にて動態保存されており、毎年春と秋の一般公開にて機関車にけん引されて展示走行を行っています。

20250422_img01.jpgのサムネイル画像
『私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)』
※画像は試作品です。実際の製品仕様と異なる場合があります。

■製品情報

品番 8761
JANコード 4543736087618
価格 1,980円(税込)
発売日 2025年4月18日
発売 模型専門店、一部の家電量販店、Amazonなど
対象年齢 15歳~
URL https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8761.html


■鉄道模型「TOMIX」シリーズについて(トミーテック公式サイトより引用)

TOMIX(トミックス)は、玩具メーカーのトミー(現タカラトミー)がビギナーでも楽しめる本格的な鉄道模型の開発と製造をするために、1976年9月に誕生した日本の鉄道模型をリードするブランドです。
実車を忠実に再現したディテールの精密さが特徴で、塗装やロゴ、細部の造形にこだわり、Nゲージ※1を中心に豊富なレールをラインナップしています。理想のジオラマ(レイアウト)を作り、コントローラーで車両を意のままに操作する楽しみを味わえるだけでなく、コレクション心もくすぐられる鉄道模型です。

1 鉄道模型の規格の一つ。レールの幅が9mmで縮尺は1/150が主流です。

当お知らせPDF版はこちら

お問い合わせ先:お知らせに関して

古河機械金属株式会社 経営企画部広報・IR課

03-6636-9501